ついにリムバンドが届きました♪
ついでに、ブレーキシューとボトルとバーテープを買いました。^^
リムバンド ばっちりです^^
だいぶ厚みも薄い。
細いです♪
これはかなり軽くなりそうな予感♪
バーテープも巻いて完成!!
今年はブルーでいきます^^
だいぶイメージがかわっていい感じです。
雨が降りそうなので、ブレーキシューはまた今度にして、
早速、走りにでました!!
タイヤ交換後の走りは、漕ぎ出しが明らかに軽くなりました。
普段よりギアを1つか2つ上にしないと軽すぎて走れませんでした。
スピードも2〜3kmぐらいは、軽く走っても違います。
しかも、思っていたより乗り味はすごく硬い印象はなく、
標準でついてたタイヤのころとそんなに変わらない感じかな。
快調にしかも軽く走り続けることができます。
嵐山!!
曇り空なので、人は少なかったですが、
修学旅行生がたくさんいました。うーん懐かしい。。
そして、タイヤを交換したら、まず、走りたいところがありました。
六丁峠です♪♪
ここまでの坂道も、全然、軽く走ってきたので、
かなり期待があがります。。
ドキドキしながら、スタート。
か・・軽い!!
最初のなだらかな斜面はスイスイいって、
少し傾斜が出だすあたりでいつもは、ぐっと遅くなるのですが、
今回は、そのまま軽く走り続けれています。
おお!いい感じ。(^o^)
そして、ヘアピンを曲がったあたりでさらにぐっと斜度が厳しく
なってるんですが、さすがにスピードは落ちるのですが、
そこで、ダンシング♪
おおー。
ダンシングも軽いので、ぐぐっとスピードをあげることができます。
小屋のあたりで、さすがに疲れてきましたが、
ここまで調子よく来たので、最後の力を振り絞って、
ダンシング!!
ゴール!!!!!
猛レース♪4分6秒
今までのベストでました(^o^)/
あーよかった。
タイヤ交換して、タイム落ちたらどうしようかと思ってました。
これなら、3分台いつかいけるかも。
でも帰りは、ひさびさ部活でめちゃ走った後のような
疲労感がありました。。
嵐山までもどってきたら、やはり雨降ってきました。
少し雨宿りして、もどりました。
30kmほどのポタでしたが、
タイヤの走りを実感できたので、また次走るのが楽しみです^^
DST:31.50km
ODO:2252km
AVS:21.6km
MAS:43.6km
おまけ。
今回、買ったもの♪

パナレーサー ポリライトリムテープ 20インチ×15mm(2本)

エリート HIGENE 500ml

フィジーク バーテープ 15.SIDブルー

シマノ BR-M760/M580/M570/ M570/M530/MX70 M70T4 Vブレーキシューセット(左右ペア)
ラベル:タイヤ
バーテープとボトル&ボトルケージの色がコーディネートされてて イイ感じですねー
六丁は写真のトコから計測スタートですか?
僕も今度計ってみよっと
ありがとうございます!!
安く簡単にイメチェンできたので
良かったです♪(^o^)/
写真の左前方の茶色の細い電柱から、
ちょうど橋の下にある標識までです。
(右のオレンジのやつ)
ぜひ、計ってください。
普通に走るより楽しいですよ^^
タイヤ交換うまくいってよかったですね♪
タイヤ変わってすっきりした感じになったのではないでしょうか?
すっきりして、ほんと、軽々走れるようになりました。
タイヤはやっぱり効果大ですね♪
もしかして嵐山へ行く途中すれちがったかもしれません。(笑)
八条の橋付近(少年野球をしている所)を10時頃嵐山方面に
走ってませんでした?
おおお。まさしくそれは僕だと思います。
(^^)v
お腹空いて、朝飯を食べる場所を探しているときですね♪
やっちんさんはロードですか?
またよろしくおねがいしますー。
ミニベロで週末はロードという住み分けにしてます。
でもミニベロの方が気軽に乗れるので週末にミニベロで嵐山
行ったりしてますよ。(笑)
この前はロードで行ってました。
パナはグリップがいいので安心して走れますよね。
私はロードノイズが気になったので、今はシュワルベ派ですが、やっぱりパナのグリップ感は忘れられません。
おおー。ロードとミニベロですか!!
羨ましい!
ロードならPinarelloがかっこいいなと
思ってました♪
すれ違った際はよろしくですー。(^o^)/
シュワルベのほうが静かなんですね
(^_^)
ちょこっとしたパーツを変えるだけでも
ほんと楽しいですね♪♪
またチョコチョコ変えていきたいと
思います。