2017年は、1月から走ってます♪
冬用の裏起毛のジャージを買ったら、案外、冬でも
走れることを実感♪
そして、さらに結構、距離を走るように。
150超えたら、160、170越えとどんどん距離を延ばせるようになりました。
無理と思っていた距離も
一度、達成すると、それが普通になる。
距離が走れると、行ける場所も増えて、さらに楽しくなってきました。
今年もいっぱい楽しめそうです♪
2017年05月20日
2015年09月19日
嵐山ポタ
子どもの中学野球もひと段落したので、
ミラーレス一眼買いました♪
オリンパス PEN E-PL6
これで、週末が楽しくなりそうです。
今日は久々、嵐山まで、ポタリング♪
写真を撮ってみました。うーむ。まだまだ。。(*ノωノ)
Flash Airがつながらなくて困ったときに。
↑
これで無事解決。
2014年06月01日
宇治サイクリング♪

今日は天気も良く風もそんなに吹いてなかったので、
ほんと走りやすい最高の天気♪♪
サイクリングロードを約28km〜30kmぐらいを維持できるように走りました。
ふー疲れたけど気持ちいい♪
そこから宇治の山のほうへ
CycleTTで測定。スタートさえ押せば、ゴールは自動でやってくれるんで
便利なんですが、自分の記録を上書きしてしまう。。。(*ノωノ)
過去の記録を残せればええのに。。。
いつもより、走って前、測ったときより
1分30秒ほど縮めることができました。
でも、早い人はもっと追い込めるんだろうな。。
ま。ひとまず良しとしておこう。

宇治について、休憩♪
サンドイッチを買って、ランチをして、茶団子を買って帰宅

ほんと、今日は気持ちよかったです♪
2014年05月11日
峠三昧
今日は天気もいいのでまず、嵐山方面へ
天気はいいものの北から吹いてくる風が強く。。向かい風の中すすみました。。
( ;∀;)
そこから、まず、仁和寺の裏の原谷へ
8分12秒
2009年ぐらいの記録は6分台だった。。
( ;∀;)
風はちょっと強いけど、気持ちいいです♪
脚の調子もいい感じ♪
なので、
そしてつぎ、京見峠へ。
前の走ったときと違い最初のほうが綺麗に舗装されだいぶ走りやすくなってます。
コースをサイクルTTで登録するも
http://cycle-tt.com/lp/site/
電波不足で登録できず。。
( ;∀;)
タイムは18分36秒ほど。。
以前は16分
そして、そのまま持越峠方面へ。
まだ走り足らなかったので、江文峠から、大原へ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info?id=cd4522d329296fb7d25e56223428bbbf
18分54秒。。依然は17分ちょい。。やっぱり2分ほど。遅くなってる。。。
( ;∀;)
あーー遅くなってる自分を痛感しながら、
帰りは鴨川沿いでパンを食べながらランチして帰りました。
ふーもっとはしらねば。。。
2013年11月30日
2013年10月03日
宇治ポタ
2013年09月21日
台風一過のポタリング
2013年07月27日
CAAD8 2014モデル 登場♪
2013年07月07日
ロード決定
2013年06月14日
ピナレロ UNO断念。。。。
購入予約をしたピナレロUNOですが、
お店の手違いで、メーカー在庫切れとなってしまってました。。。。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
残念です。。。
あーショックだな。。
めちゃ楽しみにしてたんだけどなー。
でも縁がなかったのか。。。
2014年版をと思ってますが。。
円高で値段も上がりそう。。。
なんだかロードに縁がないのか。。。
[岩陰]T-T)ダー
お店の手違いで、メーカー在庫切れとなってしまってました。。。。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
残念です。。。
あーショックだな。。
めちゃ楽しみにしてたんだけどなー。
でも縁がなかったのか。。。
2014年版をと思ってますが。。
円高で値段も上がりそう。。。
なんだかロードに縁がないのか。。。
[岩陰]T-T)ダー
2013年01月21日
欲しいロード

ジャイアント TCR SL2
アルミで105 コストパフォーマンス抜群な感じ♪
しかもかっこいい♪
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000016

チネリ イクスペリエンス ティアグラ
http://www.dinosaur-gr.com/brands/cinelli/cinelli_bike/experience_tiagra/index.html
これもかっこいい!!!
やっぱり初心者ロードは、見た目からのほうが良さそうです。。
^_^;
2011年02月01日
比叡山でヒルクライムレースが
久しぶりの投稿
今年も、野球三昧の日々を送る予定です。。。
^_^;
今日は気になる記事をみつけました

自転車で比叡山駆け登れ ヒルクライム初開催へ
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20110201000018
比叡山でヒルクライムレースが開催される模様です。
こんな近くで開催されるレースで嬉しいです。
野球生活が終わったら、鍛えて、ぜひ参加してみたい!
(^O^)/
ラベル:ヒルクライム
2010年11月09日
最近は。。。
愛車ブルーノで、ポタらなくなりました。。^^:
最近、ブルーノは、子供の少年野球チームの練習に行くときの通勤用・・・・
まだ、4年生なんで、あと2年ちょい。。
とりあえず、少年野球のお手伝い頑張ろうと思っています。。
それまで、みんなのポタブログを眺めながら、
我慢します(-_-;)
そんな子供の少年野球チームが、
ちょっと大きめの大会で優勝しました♪♪

子供達も監督、コーチ、保護者も、この大会のために
頑張ってきたので、最後は心地よい感動の涙をもらいました♪
また、次の目標へ向かってのスタートです。
とりあえず、ポタリングは、お休み中。。。
いつでも走れるように、身体は動かしておきます♪♪♪
m(__)m
あー走りたい!!!
(^o^)
最近、ブルーノは、子供の少年野球チームの練習に行くときの通勤用・・・・
まだ、4年生なんで、あと2年ちょい。。
とりあえず、少年野球のお手伝い頑張ろうと思っています。。
それまで、みんなのポタブログを眺めながら、
我慢します(-_-;)
そんな子供の少年野球チームが、
ちょっと大きめの大会で優勝しました♪♪

子供達も監督、コーチ、保護者も、この大会のために
頑張ってきたので、最後は心地よい感動の涙をもらいました♪
また、次の目標へ向かってのスタートです。
とりあえず、ポタリングは、お休み中。。。
いつでも走れるように、身体は動かしておきます♪♪♪
m(__)m
あー走りたい!!!
(^o^)
2009年11月14日
のんびり宇治ポタ
今日はtac-phenさんとjun.skywalkerさんと鹿男さんと奈良ポタに行く予定だったのですが、前日の晩から雨が降っていたので、中止になりました。
朝は雨が降っていて、やっぱり無理だったかと思っていたら、
昼前からどんどん晴れてきて、暖かくなってきました。^_^;
もったいないので、ちょっと宇治までポタってきました。

ほんと暖かくて、走っていて気持ちよく、最高でした。
実家のある宇治は、走っていてもなんだか懐かしくて落ち着きます。

紅葉も綺麗でした。
そのまま宇治川ラインへ
すると日陰になると、キュンと冷えて
冬って感じがします。
少し温まっていた身体もキュンと引き締まって
心地良かったです。



ほんと、気持ちよい青空でした。


宇治川のほとりで、稲房さんの茶団子を食べる。
あー気持ちいい。ほんと最高です。

のんびり、ゆっくり気持ちよくポタりました。
朝は雨が降っていて、やっぱり無理だったかと思っていたら、
昼前からどんどん晴れてきて、暖かくなってきました。^_^;
もったいないので、ちょっと宇治までポタってきました。

ほんと暖かくて、走っていて気持ちよく、最高でした。
実家のある宇治は、走っていてもなんだか懐かしくて落ち着きます。

紅葉も綺麗でした。
そのまま宇治川ラインへ
すると日陰になると、キュンと冷えて
冬って感じがします。
少し温まっていた身体もキュンと引き締まって
心地良かったです。



ほんと、気持ちよい青空でした。


宇治川のほとりで、稲房さんの茶団子を食べる。
あー気持ちいい。ほんと最高です。

のんびり、ゆっくり気持ちよくポタりました。
2009年09月19日


艶男の為に OtokoStyle.net